エコ商品のご紹介

エコ商品のご紹介

カーテン・ブラインド エコ・カーテン

カーテンの素材はそのほとんどが、ポリエステル等の合成繊維で占められておりす。これは、ポリエステルが持つ日光に非常に強くしわになりにくく吸湿性が少ないため洗濯しても伸び縮みしない特性が使用に適しているからです。又、カーテンに求められる防炎性能を考えると、現時点ではこれに取って代わる素材はなかなか見つかりません。
機能では、たばこ・ペット・生ごみ等の生活臭いやホルムアルデヒドを吸着・分解する機能を持ったカーテンも登場しています。
これからは、同じ成分であるペットボトル再生センイを使ったものや、廃棄カーテンを回収し再利用するシステムが作られていくものと思われます。

エコ・ブラインド

今回ご紹介いたします木製ブラインドは、スラット(羽)部分に天然木を使用し、木の温もりが何ともいえなく心を和ませ、インテリアとして上品な味わいを醸し出します。 ノスタルジックな感覚が自然観をより一層高めます。
  又、いままでのアルミブラインドに酸化チタンコートスラット仕様が出来ました。 防汚・抗菌・消臭に優れております。価格的にも1割ほどのUPですのでお勧めです。
壁紙・クロス エコ・壁紙/クロス

ビニールクロスがホルムアルデヒドやダイオキシン発生の要因の一つとして、一時大きく取り上げられた以降、ノンホルマリンの接着剤の使用と共に、天然素材によるクロスが多く開発されだしてきました。それぞれの特徴をいかした個所に今後多く使われるものと思います。 特にケナフクロスや和紙が注目されます。
  しかし、現時点では圧倒的にビニールクロスが生産・出荷されています。その原因の一つは、JIS規格・ISM規格・RAL規格・SV規格などの環境基準をクリアすべく品質の改良に積極的に取り組んだ成果とも言えます。 
床・カーペット

リノリウム床シートは亜麻の種子から作られる亜麻仁油、天然レジン(松ヤニ)、木紛、コルク、顔料、そして基材となるジュート等を原料とし、百数十年の歴史を持つ床仕上げ材です。又、亜麻仁油の持つ天然の抗菌性、自然に還元する廃棄性、且つ優れた耐久性を併せ持っています。
木質系床材としてホルムアルデヒド放散量の少ないものが用いられています。(Fc0)
万協フロアーは今後のリフォーム型マンションの「スケルトン+インフィル」に対応する床材としての機能を持つものとして、今後益々利用されるものと思われます。 

カーペット

ダニ問題で騒がれて以来、最近のカーペットにはいろいろな優れた機能が付加されていますが、素材では何と言ってもウール製品がエコの代表と言えるでしょう。 すべての機能において優等生です。是非予算があえばお勧めしたいですね。
 他に、麻・ココヤシ・藤(ラタン)・竹・綿等を素材としたものがあります。それぞれの特徴に合った場面でお使いいただけます。
  タイルカーペットは、事務所ビル等の床材として多く使用されています。今後は、リサイクルの仕組みを早急に確立することが望まれています。 
屋上防水 エコ・防水

当社は、ロンシール工業のロンプルーフ防水組合員として、長年の実績を持っています。 ここにご紹介いたします絶縁工法のベストプルーフ防水は、屋上防水の改修に最も適しております。既存の防水層をそのまま残し,その上から防水層を形成いたしますので、廃材が出ません。アスファルトやゴムシート・ウレタン等のすべての防水改修に対応いたします。
 また、屋上緑化がこれから注目されます。都市の温暖化・CO2問題等に対応します。
テント エコ・テント

オーニングテントをご紹介いたします。 「オーニング」とは、窓辺で陽射しを自由にコントロールする「日よけ」(稼動式テント)のことです。古くからヨーロッパ各国で,住宅や店舗などの日よけとして広く使われていたものです。特に遮光生,遮熱性に優れており室内の温度上昇を抑える高い省エネ効果があります。ブラインドやカーテンは室内に取付けて光を調節しますが、オーニングは屋外でダイレクトに陽射しをカットします。又、ガーデニングのインテリアとしてもおしゃれです。
人工芝 エコ・人工芝

人工芝の材質はほとんどがナイロンやポリプロピレンなどの化学繊維です。機能では水が溜まらなく、よって埃も溜まりにくい透水性がお勧めです。
  砂入り人工芝は、テニスコート・ゲートボール・ゴルフ場の歩経路などに多く使われており、天然芝の快適性や安全性(衝撃吸収作用)に近かずけるために開発されました。全天候型でメンテナンスも容易なので普及しております。